世界貿易機関(WTO)
国際機関で働くことを目指す方へ:ITC(国際貿易センター)日本人職員とのオンライン対話のご案内
令和4年4月12日
4月20日(水曜日)、「国際機関で働くことを目指す方へ:ITC(国際貿易センター)日本人職員とのオンライン対話」を外務省が開催します。ITCは、国連と世界貿易機関(WTO)が共同で設立した国際機関で、脆弱な立場に置かれた人々が取り残されないような包摂的な開発を促進し、持続可能な開発目標(SDGs)の達成に貢献するために、貿易分野の技術支援に特化した事業を行っている機関です。
本セミナーでは、ITCで働く日本人職員から、ITCではどういう仕事をし、どのような人材が求められているのかについてお話を伺います。


日時
2022年4月20日(水曜日)17時00分~18時05分(日本時間)
(注)詳細は、オンライン対話のイベント概要(PDF)のとおり。
形式
オンライン(Webexを使用予定)
対象者
国際機関での勤務に関心のある若手社会人・学生(特に通商分野を専攻する学生や関連分野で勤務経験のある社会人)等
参加費
無料
参加申込方法
氏名、所属、e-mailアドレスを記載の上、下記の申込先アドレスまで送付下さい。
(4月17日(日曜日)締切り。但し、応募者多数の場合、早めに締め切ることがございます。)
- 申込先:
- mofa-intltradedivision-event[at]mofa.go.jp
(メールアドレスの[at]をアットマークに変更してください) - 問合先:
- 外務省 経済局 国際貿易課
電話:03-5501-8344(直通)
- このセミナーは採用プロセスとは一切関係ありません。
- 個人情報の取り扱いについて
登録された個人情報は、本イベントの参加登録・管理以外の目的で利用しません。本イベント終了後、適切に破棄いたします。